reboot

入谷駅&鶯谷駅そば コワーキング&シェアアトリエ reboot [リブート] 

news

2020.6.06

シェアアトリエ reboot のイベント

【6/30】フリーランスやクリエイターのための契約書と著作権の入門講座 〜ものづくりの現場で役立つ法律の知識を弁護士が教えます!〜 ※終了しました

作り手の立場から見た契約書や著作権の講座。

「フリーランスとして働いているけれど契約内容がわかっていない」
「 契約書に気になる内容があるけれど聞いてよいかわからない! 」
「著作権を譲渡する契約を結ぶけれど、本当にこれでいいの?」

デザイナー、ライター、カメラマン、イラストレーター、エンジニア…コンテンツ制作に関わるとついてまわるのが、契約や著作権などの法律に関するトラブル。差し迫った問題が起きていなくても、わからないまま、あやふやなままにしている方は多いのではないでしょうか?

入谷のコワーキング&シェアアトリエrebootでは、そんな今は大丈夫でもそのうち必要になるかもしれない、契約書の結び方や、著作権の基礎知識を学ぶ講座を開催します。実際に使われている契約書を例にしながら、これから契約書を結ぼうとしている方はもちろん、これまで結んできた方にとっても勉強になるはず!

講師は、雑誌の編集者から弁護士に転身された高崎俊さん。法律の観点からアートカルチャーをサポートする団体Arts and Law所属メンバーとして、ご自身のメディア業界での経験を踏まえた、作り手の立場から契約書や著作権のポイントをわかりやすく解く活動にも従事されています。

作り手に寄り添う法律のプロに、実践的なアドバイスをもらうチャンス! 質疑応答の時間も設けますので、日頃の「ちょっとした疑問」を投げかけて解決しましょう。

講座の後は、高崎さんを交えて、お互いの悩みや意見を交換する交流会も実施(希望者のみ)。

またご参加いただいた方にはもれなく主催rebootをお得に利用できる優待チケットを配布します!

★こんな方におススメ!


・契約書や著作権のことがわからず契約してきた
・これから契約を結ぶのに不安がある
・コンテンツを作る仕事に就きたい/就く予定がある
・法律用語は苦手…自分で勉強できる気がしない
・実際に契約でトラブルがあったから再発を防ぎたい!

★この講座で得られること


・契約書や著作権の基礎知識
・契約時にすぐに実践できるワンポイントアドバイス
※ お申込み後にお伝えする連絡先に「実際に悩んでいる・困っている契約書」などをお送りいただくと、匿名化処理をして講座内でレビューもいたします!


◎ 日時
2020年6月30日(火)19:00〜21:30 お時間が許せば交流会にご参加ください
定員:会場参加 15名 オンライン参加 15名

◎ 会場
SOOO dramatic!
東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷1F[Google Map
(reboot階下にある同じ母体が運営するイベントスペース)

◎ 料金(会場・オンライン)
一般 2,000円/reboot 入居者割引 500円

◎ お申込み
こちらのページよりお申込みください
お申込みにはPeatixへの会員登録が必要です。
6/29(金)19時までにお申し込みください。

◎ 主催
コワーキング&シェアアトリエ reboot

講師紹介


高崎 俊さん
大学卒業後出版社にてマンガ・グラビア誌の雑誌編集業務に従事。その後大学院を経て現職へ。主としてアーティストの側から、著作権その他の権利保護を専門の一つとする。弁護士・会計士を中心として文化活動領域の権利保護をミッションとするプロボノ団体「Arts&Law」メンバー。


 

◎お申込みにあたっての注意事項
・新型コロナウィルス感染防止のため、「せき・くしゃみが止まらない」「体調が優れない」等の症状がある場合、他の参加者へのマナーとして無理に参加はせず、自主的に参加を取りやめるなどの判断をお願いいたします。
・マスク着用での入場、および出入口での手指消毒にご協力をお願いいたします。
・マスク未着用の方のご入場は原則お断りいたします。
・弊社で用意したマスクをご購入の上、着用いただける場合(購入額:50円・原価との差額は全額寄付対応)はご入場いただけます。 
・社会的距離の確保にご協力をお願いいたします。
・会場における複数人数でのお並び等はできるだけご遠慮ください。
・申込後のオンライン受講への切り替えにも対応いたします。
・そのほか、開催についての詳細や最新情報はPeatixほか弊社HPやFacebookにて随時更新いたします。
・コロナウィルス感染症の発生状況により、オンラインのみの開催となる場合がございます。
 会場参加でお申し込みの場合もオンラインに移行となりますので、予めご了承ください。
・オンライン受講チケットは、『ZOOM』による参加となります。
 開催間際になりましたら、アクセス用のURLをお知らせします。
 Zoom オフィシャルサイト https://zoom.us